2025年6月に新天町にオープンしたお弁当屋さん「町弁 は菜
お店の場所
新天町の「時代屋」という居酒屋だった店舗を改装して営業されています。
緑の暖簾がオープンの目印です。

駐車場はお店の横に1台分あります。
※20番をご利用ください。
姉妹で営業

お店を切り盛りしているのは、姉の小林洋子さんと妹の益田礼子さんのお2人。
明るい雰囲気で声をかけてくれるので、初めての方でも入りやすいですよ♪
お弁当は600円!

お弁当は日替わりや唐揚げ弁当、のっけ弁当など、数種類が毎日用意されています。
基本は600円で、ご飯、メインのおかず、副菜3品、卵焼きという内容です。
ボリューム満点でバランスのとれた内容で600円という価格は嬉しいポイントです。

プラス50円で、ちらし寿司や炊き込みご飯が用意されている日もあります。

「のっけ弁当」はのり弁のようなイメージで、ご飯の上におかずがのっていて、700円となっています。
毎日が楽しみになる日替わり弁当

日替わり弁当は、毎日食べても飽きないように工夫されています。
唐揚げや、チキンチキンごぼう、焼き魚、メンチカツ、コロッケなどなど…Instagramのストーリーで当日の日替わり弁当が投稿されていて、楽しみにチェックされている方も多いのではないでしょうか?
人気の理由

オープンしてから口コミで広まり、今では12時前に完売することもあるほどです。
その人気の理由は…?
筆者自身も「は菜じろう」のお弁当のファンで、毎日でも買いたくなる“推しポイント”をピックアップしてみました。
①見た目が食欲をそそる彩り
まず見た目が彩りよくて綺麗!野菜をたくさん使った副菜が魅力です♪
洋子さん・礼子さん自分たちが副菜がいっぱい入っているお弁当が好きなので、3種類以上は入れるように意識して作っています。

②優しい味付けで一品一品丁寧に作られている
どれも優しく食べやすい味付けです。
その中に、ところどころ「は菜じろうのこだわりの味」が見られます。
人気の唐揚げは甘めの味付けで、竜田揚げ風に作っているとのこと。

卵焼きも丁寧に作られていて、おかずが一つ多いだけで満足度もあがります。

③彩ご飯がうれしい
ご飯は、プラス50円で、味付きのご飯に代わるのがうれしいポイント。
豆ご飯やちらし寿司、炊き込みご飯など、日替わりで登場します。

④晩ご飯にも◎
数量限定ですが、おかずのみも用意されています。
お昼ご飯だけでなく、晩ご飯のちょっとした一品にも重宝します。

ご希望があれば、その場で「おかずセット」(500円)も作ってくださいます!
お店をはじめたきっかけ

姉の洋子さんは、お弁当屋を始める前は、給食など調理の仕事をされていました。
子育てが落ち着いてきたのをきっかけに、自分のお店を出したいと思い始め、妹の礼子さんを誘って二人でお店を始められました。
父子家庭で育ったお2人は、幼少期から自然と2人で料理をする機会が多かったそうです。
洋子さんの中で、自分で料理するのもいいけど「人に作ってもらった料理は格別に美味しいし、うれしい」という想いがあり、お弁当屋さんをすることで、色々な方に料理を提供できたらと思ったそうです。
「は菜じろう」の由来

洋子さんの娘さんのお名前が「初菜」さんで、小さい頃に「しまじろう」というキャラクターが大好きだったそうです。
娘さんが小さいときは「はなじろう」と呼んであげると喜んだそうで、耳に残るような変わった名前にしたいという想いもあり、「は菜じろう」を店名にされました。
娘さんはもう成人しているということですが、このエピソードを聞いて心が温かくなりました。
オープンから5か月

オープン当初、宣伝もあまりしていなかったため、お客様が来るか不安だったそうですが、知り合いや友人が宣伝してくれたり、Instagramの使い方を教えてくれたりしたそうです。
友人がオープン祝いにオリジナルで作ってくれたエプロンを毎日つけて調理されているお2人。
周りの方に本当に感謝しているとおっしゃっていました。
一番うれしかったことを教えてください。
洋子さん・礼子さん「野菜嫌いの子供がここのお弁当の野菜は食べる」と言ってもらえたことがうれしかったですね。
予約、取り置きがおすすめ
「は菜じろう」のお弁当は、早めに売り切れてしまう場合もあるので、事前の予約がおすすめです。
会議用や行事用など、数が多い場合は時間に余裕をもってご予約をお願いします。
「当日の取り置きも可能なのでお電話ください」とのことでした。
※ご予約のお電話、お取り置きは9時30分〜13時まで、InstagramのDMでのご予約は13時〜17時までとなっています。
洋子さん・礼子さんお昼ご飯の時間が楽しみになるようなお弁当屋を目指して、頑張ります!
細く長く続けていきたいです。
仲の良い姉妹がつくる手作り弁当、ぜひ食べてみてください!
店舗情報
| 店舗名 | 町弁 は菜じろう |
|---|---|
| 住所 | 〒755-0029 山口県宇部市新天町一丁目4-16 |
| 営業時間 | 9:30~13:00 |
| 定休日 | 土曜、日曜、祝日 |
| TEL | 050-8887-2695 |
| SNS | |
| 取材日 | 2025年11月6日 |
| 駐車場 | 1台あり |
| うべとっぴん | https://ube-toppin.com/shop/4071/ |
※こちらの記事の内容は2025年11月25日現在の情報です。
記事は内容、金額等変更の可能性があります。
最新の情報についてはHP等でご確認、または、店舗等にお問い合わせください。

