好きがかたちになった、かき氷店「ハコニワ-氷と果実-」

宇部市琴芝町に2025年3月オープンした、かき氷専門店「ハコニワ-氷と果実-」。
味も見た目もこだわった、手作りのかき氷が楽しめるお店です。
普段のおやつにも、ご褒美タイムにもぴったりの一杯には、店主の“かき氷愛”がぎゅっと詰まっていました。
今回はそんな「ハコニワ」の魅力を取材しました。

目次

“最後までおいしい”かき氷

ハコニワのかき氷は、注文を受けてから店主が一杯ずつ丁寧に仕上げます。
イチゴや抹茶などの定番メニューをはじめ、白みそや黒ごま、アボカドなどのちょっと意外なフレーバーも揃っています。
期間限定メニューもあるので、訪れるたびに新しい味に出会えるかもしれません。

白味噌クリームあずき 1,100円

ふわふわの食感を生むには、“氷の温度”がカギ。
冷凍庫から氷を出し、少し時間を置いて削ることで、頭がキーンとなりにくいそうです。

左:チョコバナナ 1,100円  右:アメチェチーズパイ 1,300円

また、シロップやソースはすべて手作りで、できるだけ旬の素材を使用。
特にアボカドやバナナ、チェリーのように変色しやすい食材は、注文が入ってから皮をむいてソースにするなど、手間を惜しみません。

上からソースをかけるだけでなく、氷の中にも果物やクリーム、クッキーなどを重ねていて、食べるたびに違う味に出会えるのもこだわりポイントです。
組み合わせのアイデアは、ケーキやパフェなどの他の料理から着想を得ているのだとか。

左:いちご 1,300円  右:オレンジヨーグルト 1,300円

そして一番大切にしているのは、なんといっても「見た目のかわいさ」。
出来たかき氷を見て「かわいい!」と自分でも思える瞬間が、作っていて一番うれしいのだそう。

ハコニワ

かき氷を運んだときに「わぁ〜!」と喜んでもらえる瞬間や、帰り際に「おいしかったです」と声をかけてもらえることが、本当にうれしかったです。
そういう一言が、一番の励みになっています。

メニューについて

人気No.1!木苺フロマージュ 1,200円

木苺のシロップに、マスカルポーネを使ったチーズクリームがたっぷり乗っています。
その上に削ったパルミジャーノと、シナモンクッキーがトッピングされています。
中に入っている、ミックスベリーコンポートの甘酸っぱさとチーズクリームのコクが絶妙!
最後のひと口まで飽きずに楽しめる、満足感のある一杯です。

店主おすすめ!アボカド (チーズor山わさび) 1,300円

「かき氷にアボカド?」と驚く方も多い、ちょっと意外な一杯。
ほんのり甘く、まろやかなアボカドソースにカットしたアボカド、生ハム、黒コショウがトッピングされています。
仕上げに「チーズ」または「山わさび」かけることができ、両方乗せることも可能です。

チーズと山わさび、両方トッピング

実際に食べてみましたが、濃厚なアボカドソースとふわふわの氷が合わさって、すっきりとした後味に驚きました。
添えられたレモンを絞ると、風味が変わってまた違ったおいしさになります。
甘さと塩気のバランスが絶妙で、「こんなかき氷もあるんだ」と思わせてくれるような一杯です。

期間限定!とうもろこしのかき氷 1,300円

とうもろこしの粒とブラックペッパーがトッピングされた、夏限定のかき氷。
とうもろこしを使った自家製ソースは、さらっとした口あたりで、ほんのり甘くやさしい味わいです。
王道のフルーツ系とはひと味違うおいしさに出会えるので、たまにはこんな一杯を選んでみるのもいいかもしれません。

かき氷に並ぶ人気!アサイーボウル 1,000円

かき氷以外にも、あんみつやコーヒーゼリー、ドリンクなどのメニューもあります。
中でも人気なのが、フルーツとグラノーラを合わせたアサイーボウル。
ブラジル産アサイーを100%使用しており、自然な甘みでさっぱりと食べられます。
グラノーラやフルーツの食べごたえもあって、軽めのランチにもぴったりです。
+50円でチョコソースやはちみつの追加も出来ますよ。

お店を始めたきっかけ

かき氷が大好きで、あちこちのお店を食べ歩くうちに、気に入った味を再現するようになり、「いつか自分のお店を持てたら」と思うようになったそうです。
「宇部にはかき氷専門店がないので、このまちにかき氷屋さんがあったらいいな」という思いもあり、東京でかき氷店を経営している方からアドバイスをもらえたことも後押しとなって、開業を決めました。

お店について

JR琴芝駅のすぐそばにあります。
白い壁に大きな窓が印象的で、明るく開放的なお店です。

扉を開けると、木のぬくもりを感じる空間が広がります。
窓際のカウンター席からは外の様子を眺めながら過ごせるので、ひとり時間にもぴったりですよ。

氷をモチーフにしたライトやナマケモノの飾りなど、店内のあちこちにセンスが光ります。
ベージュの塗り壁や木の扉、さりげなく飾られたドライフラワーなど、どこか絵本の中に迷い込んだような雰囲気。
まるで“箱庭”のようにこだわりがちりばめられていて、見ているだけでも楽しくなります。

もっと知りたい「ハコニワ」のこと

nakabayashi

どんなお客様が多いですか?

ハコニワ

若い女性のお客さまが多いですが、男性おひとりで来られる方や、ご年配の方もいらっしゃいます。
お子さま連れの方も歓迎で、ベビーカーで来られても大丈夫です。

nakabayashi

おすすめのかき氷の食べ方はありますか?

ハコニワ

まず真ん中にスプーンで穴をあけて食べ進めていき、そこにまわりの氷を少しずつ崩すように食べていくと、こぼれにくく食べやすいですよ。

nakabayashi

最後に、お客様へメッセージをお願いします。

ハコニワ

かき氷は1杯ずつ手作りしているため、お時間をいただくこともあるかもしれません。
少しだけ、ゆっくり過ごす気持ちで来ていただけるとうれしいです。
心を込めてお作りしますので、ぜひ気軽にお立ち寄りください。

見た目のかわいさも、味のバランスも、丁寧にこだわって作られた「ハコニワ」のかき氷。
食べ進めるたびにワクワクするような一杯に、きっと気分も上がるはずです。
そんなかき氷を味わいに、出かけてみてはいかがでしょうか?

店舗情報

店舗名 ハコニワ-氷と果実-
住所 〒755-0033
山口県宇部市琴芝町二丁目6-4
営業時間 13:00~18:00(L.O17:30)
定休日 日・月曜/不定休
SNS Instagram
取材日 2025年6月20日
駐車場 店舗前2台、ヘアサロンウエノさん奥駐車場4台
うべとっぴん https://ube-toppin.com/shop/3877/

※こちらの記事の内容は2025年7月12日現在の情報です。
 記事は内容、金額等変更の可能性があります。
 最新の情報についてはHP等でご確認、または、店舗等にお問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

宇部生まれ、宇部育ち。元気いっぱいな2人の女の子のママです。
おいしいものが大好きで、食べることが何よりの楽しみ。
宇部市の素敵な場所や、おいしいごはんなどの情報をお届けします!

目次